東海移動販売車組合ブログ

日常にわくわくする体験と喜びを。

2016年9月1日
から 1015mori
0件のコメント

キッチンカー「成功の条件」⑤

こんにちは!

今日から9月。
朝晩は、すっかり秋の空気ですね。
わが家は夕方になると秋の虫が鳴いて
ますます秋らしさを感じさせてくれています。

 

芸術の秋
読書の秋
スポーツの秋

そしてもちろん、
食欲の秋!!

160901 キッチンカー 食欲の秋 イベント 移動販売車

キッチンカーグルメは
驚くほど多彩!
どれも食べたくて困っちゃいます!!

 

行楽シーズンの到来です。
イベント主催者様、
キッチンカーオーナーの皆様も
ますますお忙しくなるかと思いますが
楽しく、わくわく、乗り切りましょう~~!!

 

 

さて、ここからは前回の続き。
「キッチンカー成功の条件」連載第5回です。
これまでの補足を、
少しだけさせてください。

 

スモールビジネスの代表とも言える
キッチンカーでの商売は
まさに「商売の原点」。

ひとりでも確かにできますが、
けっして「仕事」そのものが少ないわけではありません。

出店場所探しから
マーケティング、仕入れ、移動、接客、
レイアウト、会計などなど、
固定店以上に
ひとりで何種類もの仕事を行わなければいけません。

ひとりでできるがゆえに、
その責任がすべて自分に掛かってくるのです。

 

そして、
自由気ままな一匹オオカミで行動できるように見えて、
出店場所での信頼、取引先からの信頼、
仲間からの信頼がなければ
結局は成り立っていかないのが事実です。

 

それだけに、ぜひ養っていきたいのが

「ひとりで何役も務める商人力」

です。

 

メニューを開発する企画力
お客様にその魅力を伝えるデザイン力
お客様のことを考えた接客力

いざというときの瞬発力
何かあったときの対応力
あきらめない持続力

効率的且つ効果的な段取り力
安全と安心にこだわる真面目力
クライアント、仲間を大切にする誠心力

長所短所を見極めて改善していく
客観力と追求力

などなど…
挙げればきりがありませんが

 

 

それぞれをだれかが担当すればよいわけではなく
すべてを、自分が担当しないといけないのが
キッチンカーオーナーという存在です。

キッチンカーで商売をする以上、
私たちは、キッチンカーのプロフェッショナル。

責任を持って、
「商人力」を発揮していきたいですね!!

 

 

以上、「キッチンカー成功の条件」連載でした!

長々とお付き合いいただきありがとうございます。
語り始めると「もっともっと」と
なかなかまとまりませんでしたが
何か、伝わるものがあれば嬉しいです。

 

これからも、楽しく、わくわく、
成長しながら
この業界を盛り上げていきたいと思っています!

頑張りましょう~!

 

 

 

 

まだまだお伝えしたい
キッチンカーの魅力が盛りだくさん!
東海移動販売車組合のホームページもご覧ください♪

↓↓↓

http://kitchen-car.com/kumiai/

2016年8月30日
から 1015mori
0件のコメント

キッチンカー「成功の条件」④

いつも当ブログをお読みいただき
ありがとうございます!

 

常々感じるのは、
「キッチンカーは、商売の原点である」ということ。
今回の「キッチンカー成功の条件」も、
きっと、すべての商売に通ずるものであるはず!

 

 

というわけで、
「キッチンカー成功の条件」第4回は、
「本当に重要なこと」について。

これまでに、ほんの一例ですが、
キッチンカーのメリットとデメリットを
書かせていただきました。

「車」で「移動する」という特性は、
さまざまなメリット、デメリットを生み出します。
それを踏まえたうえで移動販売をしていると、
ビジネスでよくいわれる
「ヒト」「モノ」「カネ」がとてもスリムで、
「リスクが少ない」という強みがあることに気づきます。

 

ヒト:少人数で(ひとりでも)でき
モノ:車両と倉庫(備品・車両を置くスペース)があればでき
カネ:固定店と比べて低予算で開始、維持ができる。

 

まさに、「スモールビジネス」という言葉が
ぴったりの業態と言えるかもしれません。

 

ただし、いくらリスクが少ない
スモールビジネスとはいえ、

「成功しやすい」「継続しやすい」

ということではありません。

固定店や他の商売と同様、
思うようにいかず廃業する人が多いのも事実です。

 

キッチンカーで行う移動販売において、
とくに重要だと考えるのは、
やはり何より「ヒト」です!

他のビジネスと同じく、
「高いモチベーション・行動力を維持できる人」が
「コミュニケーション能力に長けている人」
この業界でも力を発揮します。

 

お客様とのアットホームなやりとり。
主催者様との真摯なやりとり。
仲間である同業者との絆を作り上げるやりとり。

そして何より、キッチンカーでは、
オーナーさんの人柄や思いが、
お店作りに現れます。

 

 

………

結局「人かい!」という感じなんですが、
やっぱり、「人」なんです。

 

160830 キッチンカー 成功の条件 移動販売車 イベント

 

 

次回は、「キッチンカー成功の条件」連載第5回、
少し補足をさせていただきます!

お付き合いくださいね!

 

 

 

まだまだお伝えしたい
キッチンカーの魅力が盛りだくさん!
東海移動販売車組合のホームページもご覧ください♪

↓↓↓

http://kitchen-car.com/kumiai/

2016年8月29日
から 1015mori
0件のコメント

キッチンカー「成功の条件」③

この週末は8月最後とあって、
各地で熱いおまつり&戦いが繰り広げられました!

160829 キッチンカー 愛知 名古屋 にっぽんど真ん中祭り 祭り イベント 01

160829 キッチンカー 愛知 名古屋 にっぽんど真ん中祭り 祭り イベント 02

8月26日(金)~28日(日)にかけて
名古屋の久屋大通公園会場をメインに行われた
にっぽんど真ん中祭り(どまつり)
すごい人です!!

160829 キッチンカー 愛知 名古屋 にっぽんど真ん中祭り 祭り イベント 03

人通りもすごい!!
名古屋の活気を、改めて感じます!
弊社も、関連する場所で
出店させていただきました。
ありがとうございました!

 

どまつりは、
北海道の祭りに参加した名古屋の学生の皆さんが
「踊りで感動が伝えられるような祭りを名古屋でもつくりたい!」
「この感動を名古屋から発信したい!」と
1999年の夏から開催。

初めは参加人数1,500人、参加チーム26組だったのが、
今や参加人数23,000人、参加チーム207組(2015年)!

情熱は実るもの^^
素敵です!!

 

こちらも熱い一日でした!
8月27日(土)に開催された
名古屋グランパスホームゲーム。
160829 キッチンカー 名古屋 グランパス 移動販売車 02

サポーターの皆さん、
赤いフラッグを持って選手を出迎えます!

後半、惜しくも1点を返されましたがっ><
これからに期待して!!

160829 キッチンカー 名古屋 グランパス 移動販売車 01

私たち東海移動販売車組合
スタジアムグルメで応援します!!

 

 

ここからは、前回に引き続き
キッチンカー「成功の条件」連載第3回!

今回はキッチンカーの「デメリット」について
書かせていただきます。

 

キッチンカーで開業したものの
「車も売るものもあるのに、『売る場所』がない!」
という壁にぶつかる方も多いのではないでしょうか。

そう。
キッチンカーの「デメリット」、ひとつめは

①出店場所を探すのが大変

ということ。
さらに挙げるとするならば、

②毎回準備と片付けを行わないといけない
固定店であれば置いたままにできる備品なども
出店のたびに片付けをする必要があります。
少ないようでいて、
意外と労力がかかると言えます。

③スペースが限られている
調理も販売も、基本的に「車内」で行うキッチンカー。
この限られた狭いスペースでは
固定店と同等の商品数は持つことができません。
また、その商品にどれだけの魅力があるのか、
そのスペースでしっかり伝える必要があります。

④キッチンカーに慣れていない人には近寄りづらい
その特別感ゆえに、年配の方など
「移動販売」という業態に抵抗を持つ方も
まだまだいます。
この問題を解決するためには、
ディスプレイやPOPを工夫したり、
積極的に声をかけて自分自身の人間性で勝負したり
といった方法が効果的です。
流行をリサーチして、話題の商品を提供するのも
効果があると思います。

⑤季節、天候に左右されやすい
屋外で営業することがほとんどのキッチンカーにとって、
「天候」は最大の味方であり敵でもあります。
梅雨の季節や雪の降る冬に売上が落ちるというのは当然で
だからこそ、天候に配慮した販売戦略を立てることが必要です。
季節によって、冬は極寒、夏はサウナ状態と
車内環境が大きく変わるので、こちらも工夫して
快適な「仕事場」を作り上げたいところです。

 

長々と書かせていただきましたが、
場所をはじめ、さまざまな制約があるのが
キッチンカーの「デメリット」と言えるかもしれません。

 

「移動しなければいけない」ということは
「ホームがない」ということ。
いつでも「アウェイ」で勝負する必要があるということです。

周りの環境に依存・共存しながらも
個性を発揮し
「ホームに変えていく」。

私たちは、ともすれば売上が少ないことを「現場のせい」に
してしまいがちですが、
本当にそうでしょうか?

メリットもデメリットも表裏一体。

これらを知ることは、本当に重要なことです。
そして、そのうえで
デメリットをデメリットとせず
上手に付き合う、または
デメリットをメリットに変える工夫をすることが
大切なのではないでしょうか。

 

次回、「キッチンカー成功の条件」第4回では
もっと重要なことをお伝えしていきたいと思います!

お楽しみに!!

 

 

 

まだまだお伝えしたい
キッチンカーの魅力が盛りだくさん!
東海移動販売車組合のホームページもご覧ください♪

↓↓↓

http://kitchen-car.com/kumiai/

2016年8月26日
から 1015mori
0件のコメント

キッチンカー「成功の条件」②

世に浸透しつつあるキッチンカー。

今回からは、
キッチンカー開業における
「メリット・デメリット」について
少しずつお伝えしたいと思います!

 

すでにキッチンカーで開業している皆さんはもちろん
これから「キッチンカーで開業したい!」と
思っている方にも、参考になれば嬉しいです^^

 

 

それでは、まずはメリットから!

前回も書かせていただきましたが、
キッチンカーは
「移動できる」ことこそが最大のメリットです。

掘り下げると、

 

①低予算で開業できる
どんな設備を用意するかにもよりますが、
車両代金を除けば
開業そのものは数十万円から可能です。

160826 キッチンカー 開業 成功の条件 移動販売車 車両

②維持費が安い
固定店とは異なり、
土地代や家賃などのコストが
基本的にかかりません。

③人件費が安い
極端なことを言えば、
キッチンカーは、基本テイクアウト販売であり、
配膳はいりません。
食器も使い捨てで洗い物も少ない。
ひとりでも営業することができ、
少ない人件費での営業も可能です。

④固定店にはない「特別感」を演出できる
「楽しそう」「ここでしか買えない」
という特別感が、お客様の購買意欲に。
「行ったことがない店にはなかなか足が向かない」
というのが固定店なら、
キッチンカーの場合は逆に
そうしたお客様こそ取り込みやすい。

⑤オリジナリティ・特別感を発揮しやすい
「わくわく」「きらきら」「おしゃれ」など
オーナーさん世界観、
売る商品のイメージ、
その車が潜在的に持つイメージなどを総合し
個性的な空間を演出。
これが、売上やPRの効果を大幅にアップ!

160826 キッチンカー 開業 成功の条件 移動販売車 車両 ケイズピット

↑車両例:ケイズピットさん。本当に素敵ですよね!

 

 

最大の魅力は、やっぱり「移動できる」こと。
そのうえで、
自分自身の個性を盛り込んだ「作品」で
商売ができる楽しさがあります。

 

低コストで、始めやすい点もメリットではありますが、
安く始めることにとらわれ過ぎず、
どこにどうコストをかけるかも大事です。

私たちはキッチンカーのプロでなくてはいけませんので。。。

 

キッチンカーで開業したい!
という方が増えているのも頷けます^^
これから、どんどん仲間が増えることを
期待しています!

 

 

では、次回は逆に
キッチンカーのデメリットについて
お話ししたいと思います。

良い面があれば、当然悪い面もある。
それを知ってこそ、成功への道がある!

 

それでは、お楽しみに!!

 

 

 

まだまだお伝えしたい
キッチンカーの魅力が盛りだくさん!
東海移動販売車組合のホームページもご覧ください♪

↓↓↓

http://kitchen-car.com/kumiai/

2016年8月25日
から 1015mori
0件のコメント

キッチンカー「成功の条件」①

こんにちは!

近ごろはまちなかやイベント、
映画や教育番組にまで(!)
キッチンカーの姿を見ることが多く
本当にメジャーになってきたな~と
嬉しく思います^^

やっぱり、絵になりますし
華やかですもんね☆

 

そんななか、
「キッチンカーで開業したい」
「開業したものの、なかなかうまくいかない…」
という声が、東海移動販売車組合にも届きます。

160805 キッチンカー 移動販売車 イベント

当組合は、東海エリアを中心に活動する
キッチンカーオーナーから有志を募って
平成22年に結成。

今では、250台を超えるキッチンカーが
登録してくださっています!

「個人」ではなく「組合」として活動することで
それぞれが切磋琢磨し、
抜群のチームワークを発揮。
大きな現場でもどんどん活躍できるようになりました!

 

それぞれのキッチンカーが成功することは
組合、業界全体の底上げと成功につながり、
より社会貢献につながるはず!

 

先日、「選ばれるキッチンカーとは?」について
短いながら連載させていただきましたが

ここで改めて、
「キッチンカー『成功の条件』」
についても考えていきたいと思います!

 

 

キッチンカーは
「自分で自由に場所を選んで自由に販売できる」と
思われがちですが、そんなことはありません!

営業する場所ごとに
土地所有者の許可、保健所の許可が必要ですし、
場所を借りる立場である以上、
出店先のルールに従うことになります。

 

けれど、「移動できる」ことこそが
キッチンカーの最大の強み!!
固定店と違い、まるごと移動できるキッチンカーなら
人の集まるイベントやお祭りなどへ出向き
「攻め」の営業をすることができるのです。

それだけに、出店場所の確保が
もっとも大切なカギとなるのですが…
最近では、ありがたいことに
当組合宛に「出店してほしい!」というご依頼が多く
キッチンカーが足りない!!
という嬉しい悲鳴をあげることもあります。

 

 

それぞれのキッチンカーが成功するために。

次回は、「キッチンカーのメリット・デメリット」について
ふれていきたいと思います。

 

お楽しみに!!

 

 

 

 

まだまだお伝えしたい
キッチンカーの魅力が盛りだくさん!
東海移動販売車組合のホームページもご覧ください♪

↓↓↓

http://kitchen-car.com/kumiai/

2016年8月24日
から 1015mori
0件のコメント

熱中症対策について

台風の影響で、関東以北に
大きな被害がありました。
近年の気象については「想定外」なことも多く、
常に新しい情報を入手しなければならないことを痛感します。

 

そして、この厳しい暑さ(汗)。
屋外での出店が多いキッチンカー、
その日最大のパフォーマンスができるよう、
もっと熱中症への意識を高めなければ!と感じます。

 

過去3年間(2012~2014年)の都道府県ごとの
熱中症搬送者数の日別最大値(消防庁提供)を見ると、
東京都の303人、千葉県の262人に続き、
愛知県は217人!
なんと全国3番目の多さなんです。

 

「自分は大丈夫」と思っていても
知らずにふわ~っとめまいが!なんてことも。

今回は、改めて熱中症について学びたいと思います!

260824 キッチンカー 岐阜 愛知 熱中症 移動販売車

以下は、日本気象協会が発信している、
一般的な予防と対策です!
ぜひ参考にしてください。

熱中症について学ぼう:予防と対策

 

キッチンカーに関わる私たちは、
水分塩分の適切な補給はもちろんですが

・休憩をまめにとる
・前日はしっかり休む(寝る)
・涼しい車内環境をつくる

などに気を付けたいところです。
そのために、東海移動販売車組合代表は

・休憩をきちんととるため、
ゆとりのあるスタッフ人数で現場に臨む
・かき氷を販売しなくても、
スタッフ用にかき氷マシーンを持っていく!

などを実践しているそうですよ^^

 

二十四節気「処暑」を過ぎたとはいえ、
まだまだ暑さは続きそうです。

これから秋にかけて
さらにイベント最盛期!

 

心身ともにバランスを整え、
よりよいパフォーマンスを実現していきましょう!

 

 

 

 

夏の暑さを味方に!
イベントグルメは
キッチンカーのプロフェッショナル集団
東海移動販売車組合にすべておまかせ!

↓↓↓

http://kitchen-car.com/kumiai/

2016年8月23日
から 1015mori
0件のコメント

食中毒警報発令!

毎日、本当に暑いです!
そして昨日8月22日、
岐阜県下に食中毒警報が発令されました!

 

私たちキッチンカーオーナーも、
食品を取り扱う以上
お客様の命に関わる仕事であるという責任を持ちながら、
知識を身につけ
日々の仕事に取り入れましょう!

 

★食材に直接触れることを避ける
(手袋使用・アルコール除菌剤の常備などを徹底する)

★加熱時間の再確認
(特に忙しいときに気をつけよう!)

★在庫管理の徹底
(冷凍庫の電源は入っているか?賞味期限は?)

★機材の清掃・洗浄の徹底
(使用後の機材はしっかり掃除してあるか?洗剤を使用して洗ったか?)
※しっかり洗ったものでも、次回使用するまでに時間があくと
菌が繁殖している可能性があります。使用前にもう一度洗浄を!

 

 

きちんとした衛生管理が、
キッチンカー、そして業界全体の信頼につながります!

いつでも、安心&安全、
そして美味しくて「ワクワク」できる商品をお届けできるよう
これからも力を尽くしていきましょう!

 

 

 

 

 

取り組む姿勢はいつでも真面目!
イベントグルメは
キッチンカーのプロフェッショナル集団
東海移動販売車組合にすべておまかせ!

↓↓↓

http://kitchen-car.com/kumiai/

2016年8月22日
から 1015mori
0件のコメント

選ばれるキッチンカーとは?④~人~

本日も暑いですね!

明日8月23日は二十四節気のひとつ「処暑」。
「だんだん暑さがおさまる頃」だそうですが
なかなかその気配がありません(汗)。

屋外でも屋内でも、
適度な水分と塩分の補給をしながら
有意義な「夏」をお楽しみください!

 

 

 

さて。
「選ばれるキッチンカー」連載もいよいよ大詰め!
4回目となる今回は、「人」について
再び東海移動販売車組合代表に聞いてみました~!

 

———————————————–

 

Q.
選ばれる「人」とは何ですか?

 

A.
これはもう、ひとこと、
「信頼できる人」に尽きます!

 

———————————————–

 

あたり前といえばあたり前なのですが
それだけに、突き詰めていくと奥が深い!

仕事は信頼関係あってこそ。

簡単な「ひとこと」ですが
けっして簡単なことではない気がします。

 

 

 

いかがでしたでしょうか。

かなり駆け抜けた連載で
もっともっと掘り下げたいことがたくさんありましたが!!
ブログでは書ききれない!部分が多く
いつか別の形でもっと詳しくお伝えできたらと思っています。

 

商品×店づくり×人

 

キッチンカーにすでに携わっている方も
興味のある方も
この視点からキッチンカーを見てみると
また違った何かを発見できるかもしれません!

 

東海移動販売車組合のキッチンカーも
より、「そう」であるように!
これからますます精進していきたいと思います!!

 

 

 

 

まだまだお伝えしたい
キッチンカーの魅力が盛りだくさん!
こちらのホームページもご覧ください♪

↓↓↓

http://kitchen-car.com/kumiai/

2016年8月22日
から 1015mori
0件のコメント

サマーソニック2016大阪 出店しました!!

夏といえばフェス!

フェスといえばサマソニ!

8月20日(土)21日(日)の二日間にわたって
SUMMER SONIC 2016大阪に
ローストチキン専門店「モリーズチキン」が出店してきました!
主催者様より直接のご依頼、ありがとうございます!!

160822 キッチンカー サマソニ 大阪 ローストチキン メルカート モリーズチキン 移動販売車 準備  160822 キッチンカー サマソニ 大阪 ローストチキン メルカート モリーズチキン 移動販売車 準備 2
準備中…

160822 キッチンカー サマソニ 大阪 ローストチキン メルカート モリーズチキン 移動販売車 行列 
すごいお客様です!!(感謝)
(左端のお店が「モリーズチキン」ですよ~♪)

160822 キッチンカー サマソニ 大阪 ローストチキン メルカート モリーズチキン 移動販売車 まるごと
朝9時半から夜の22時まで!
両日ともに最高気温37℃前後という猛暑でしたが、
暑さに負けず、焼きっぱなしです!!

 

さすが、国内外の超有名アーティストが出演するとあって、
会場は熱気にあふれていました!

 

東海エリアからも、大阪への出店は可能です!
もちろん、暑さ対策を含め、
そのための準備を万全にすることが前提ですが!

キッチンカー、そして東海移動販売車組合の
「可能性」をますます感じた二日間でした!!

 

ご来場いただいた皆さま、
そして、主催者の皆さま、
本当にお疲れさまでした!

ありがとうございました!!

 

 

 

イベントグルメは
キッチンカーのプロフェッショナル集団
東海移動販売車組合にすべておまかせ!

↓↓↓

http://kitchen-car.com/kumiai/

2016年8月19日
から 1015mori
0件のコメント

選ばれるキッチンカーとは?③~店づくり~

8月もいよいよ後半!

夏の終わりから秋にかけては、
さらにイベントが盛りだくさんです^^

残暑厳しいですから、
体調管理に気をつけて楽しんでいきましょう!!

 

ご報告が遅れましたが、
8月13日(土)には
『グランパス夏祭り~ファミリーでひとつになる幸せ~』
開催されました!

160819 キッチンカー グランパス 夏祭り 移動販売車 01
160819 キッチンカー グランパス 夏祭り 移動販売車 02
160819 キッチンカー グランパス 夏祭り 移動販売車 03

暑いなか、大賑わい!
どのキッチンカーにもたくさんの行列ができ、
作っても作ってもすぐになくなる状態(感謝)^^

豊田スタジアムが、見事に赤く染まりました!!
皆さま、お疲れさまでございました!!

 

 

 

 

さて。
「選ばれるキッチンカー」連載も3回目。

商品×店づくり×人

今回は「店づくり」について
再び東海移動販売車組合代表に聞いてみました~!

 

———————————————–

 

Q.
よい「店づくり」とは何ですか?

 

A.
今回も、「移動販売車」に限って
答えさせていただきますね。

移動販売車における「店づくり」で重要なのは、
「安心であること」「デザイン性が高いこと」、
この2点が満たされているかどうかだと思います。

「看板等、風が吹いても倒れない設備であるか」
「ガスや火の管理は適切であるか」
「保健所の基準が守られているか」
など

お客様に対してはもちろん、
主催者様、ともに働く仲間にとっても
やっぱり「安心できる店」であることが大前提です。
これが満たされていない店舗は、まず論外です!

 

さらに、「デザイン性」。
「何を売っている店かが一目瞭然である」ことはもちろん、
見せ方によって
「その商品のポテンシャルをより発揮できているかどうか」
が重要です。

看板はもちろん、車の外観すべて。

どんなに良い商品でも、
見せ方次第で魅力的にもその逆にも見える、
当たり前のことなんですが、
突き詰めていくのはなかなか難しいことです。

私もまだまだ勉強中です(汗)!!
一緒に頑張りましょう!

 

———————————————–

 

なるほど!奥が深いですね~。

代表曰く、こちらについても
「本当はもっと語りたいけど、
すっごく長くなっちゃうから!!」
だそうです^^

 

次回は、「選ばれるキッチンカーとは」連載4回目。
「人」について触れていく予定です。

お楽しみに!!

 

 

 

まだまだお伝えしたい
キッチンカーの魅力が盛りだくさん!
こちらのホームページもご覧ください♪

↓↓↓

http://kitchen-car.com/kumiai/